シーパスパークをさまざまなエリアに分け、それぞれのエリアごとに別々の団体などが、強みや取り組みを披露します。
マップ

気になるイベントを
クリックしよう!

「うごフェス~うごいて、遊んで、楽しんで Let’sシーパス!~」

シーパスパーク時計台除幕式
まちなか万博オープニングセレモニー

10:00〜10:30【おおはらっぱ式典開場】

泉大津ライオンズクラブ様から寄贈いただきた時計のお披露目とまちなか万博オープニングセレモニーを行います。

シーパスパーク・パートナーズ共同企業体
No_A
「うごフェス~うごいて、遊んで、楽しんで Let’sシーパス!~」
泉大津市吹奏楽団ミニコンサート
11:00〜11:30【デッキテラス】
時計台除幕式にてファンファーレを飾っていただいた泉大津市吹奏楽団のミニコンサートで一緒に盛り上がりましょう。
シーパスパーク・パートナーズ共同企業体
No_A
WELL-BEING EXPO 2025
ダンスのまちいずみおおつプロジェクトショーケース
12:30〜16:30【デッキテラス】
キッズからシニアまであらゆる世代が次々とパフォーマンスを披露するダンスショーケース
IDA(泉大津ダンスアソシエーション)
No_B
盆ダンスフェス
17:30〜20:00【GARB GREEN WALK 】
後夜祭として、盆ダンスフェスを開催。盆踊りをキーワードにみんなで楽しく踊ろう!
REIWA盆ダンス
No_B
「うごフェス~うごいて、遊んで、楽しんで Let’sシーパス!~」
「うごく」「楽しむ」「たべる・あそぶ」各エリア
10:00〜【おおはらっぱ、どろんこリング ほか 】
スポーツ体験、どろんこあそび、縁日屋台やキッチンかーが盛りだくさん。
シーパスパーク・パートナーズ共同企業体
IZUMIOTSU CITYWIDE EXPO Hub Event
泉大津市ではこれまで全国共通の社会課題の解決に向けて、「官民連携」「市民共創」で「未来のモデル」創出に向けて取り組んできました。その取り組みを紹介・体験できるブースを、市や連携協定を締結する自治体、企業、団体などとともに展開します。
No_B
市長とまなぶ・たべる!親子食育デー
in GARB GREEN WALK ※事前予約制
11:00〜12:00/12:30〜13:30【GARB GREEN WALK 】
「医食同源」を軸にし親子で食と健康を楽しく学べるイベントを開催。
No_E
防災エリア
● 防災体験・展示 など
市主催
No_E
子育てエリア
● 子育て世代への情報発信 など
市主催
No_E
健康エリア
● 健康状態の見える化
● 女性の健康サポート体験 など
市主催
No_E
地域産業エリア
● 地場産品の展示・販売 など
市主催
No_E
環境エリア
● 未来を創るエコ工作教室 など
市主催
No_E
食・農エリア
●金芽米の販売会
●連携自治体、J A、企業による農作物の販売
●「ときめき給食」 試食会 など
市主催

泉大津市

〒595-8686 大阪府泉大津市東雲町9番12号
TEL. 0725-33-1131(代表)
FAX. 0725-21-0412

泉大津市
泉大津グルメ観光サイト
ⓒ Izumiotsu City. All Rights Reserved