「防災」エリア

「防災」エリア シーパスパーク内 災害に備えた取組紹介パネル展・物品の販売会(日本郵便株式会社 泉大津部会) ◉ 郵便局窓口で販売している物品・ジュースの販売 等 市で連携して実施した「浸水リスクを見える化した防災ポスト」の展示や、郵便局窓口で販売している物品・ジュースの販売を行います。 購入いただいたお客さまに缶バッチ作成体験を予定しています。 日本一の毛布のまち発!備えない、備え方「モフケア™」(瀧芳株式会社)(株式会社オールユアーズ) ◉...

「健康」エリア

「健康」エリア シーパスパーク内 生理痛VR体験装置「ピリオノイド」 ◉ 生理痛VR体験装置「ピリオノイド」~当事者しかわからない痛みを “わかる” に~ 腹部への筋電気刺激(EMS)を用いて月経時の下腹部痛を疑似体験できます(所要時間 3~5 分)。痛み止めが手放せない人もいる “見えない痛み” を、当事者以外にも “わかる” 体験に変えます。 [人権くらしの相談課] OiTr(オイテル)体験コーナー ◉ OiTr(オイテル)体験コーナー~必要なときに “ないと困る” のは、生理用品も同じ~...

「食・農」エリア

「食・農」エリア シーパスパーク内 おづみん金芽米の販売会を実施! ◉ 「金芽米」5kgを特別価格で販売します(先着順) 金芽米は、おいしさと栄養が両立した健康志向のお米です。特別に金芽米5kg(東洋ライス株式会社/6年産北海道産ななつぼし)を特別価格3,500円(税込)にて販売します。 申込 10:00〜(先着順)※なくなり次第終了です。 種類 金芽米5kg /1人 価格 3,500円(税込) 販売数 300袋 小中学校ときめき給食試食会 ◉ 「ときめき給食」を提供します(先着順)...

市長とまなぶ・たべる!親子食育デー

市長とまなぶ・たべる!親子食育デー GARB GREEN WALK(シーパスパーク内) 「食べることは生きること」「こどもの一食は大人の一食と違う」という考え方や“医食同源”の考え方を軸に、子どもの食と健康の大切さを発信するため、親子で“食と健康”を楽しく学べるイベントを開催します。 開催日 2025年9月21日(日) 時間 11:00~13:30 場所 シーパスパーク内 GARB GREEN WALK 対象 妊婦家族・中学生以下の親子・子どもがいる市民(子ども連れでの参加も可) 定員 70人程度(先着申込制) 問合 泉大津市...

「環境」エリア

「環境」エリア シーパスパーク内 未来を創るエコ工作教室 ◉ ソーラーカーやプラスチックごみを使った万華鏡づくりに挑戦し、自然の力やごみの再利用を体験しながら環境について学びませんか。 地球温暖化対策やごみ減量・海洋プラスチックごみ問題について講義を受けた後に、それぞれ関連する工作を行い環境について学ぶワークショップです。全4回開催 [10:30~] ソーラーカー1回目[11:30~] ソーラーカー2回目[13:30~] 海洋プラスチック万華鏡1回目[14:30~] 海洋プラスチック万華鏡2回目 ※各回定員4名(こども優先)...

「子育て」エリア

「子育て」エリア シーパスパーク内 飲食店が“毎日こども食堂に”『フードリボンプロジェクト』((一社)ロングスプーン協会) ◉ 「フードリボン」の使い方&相談会 こどもたちや保護者向けにフードリボンの使い方などの説明やプロジェクトへの参加を希望する飲食店向けの相談会を実施します。...