シーパスパーク・クラブ
とりあえずシーパ!
シーパスパークを市民がどの様に使いこなすかに挑戦しているコミュニティです。
公園ができる前、市民会館があった頃、2004年から市民ボランティア達の手で「ひまわりで泉大津を元気に!」と、ひまわりを育てながらコミュニティを作成してきました。
シーパスパークの設計、工事段階でも市民の皆さんでシーパスパークの使いこなしを企画・計画したイベントを行い、完成後は、「とりあえずシーパ!」を合言葉に、シーパスパークを市民がどの様に使いこなせるかに挑戦しながらコミュニティを作成しています。
シーパスパークで何かに挑戦したい、仲間を作りたい方、皆さんとワイワイお話ししながら一緒に活動してみませんか?
コアイベント
プレ!泉大津ひつじよさこい
よさこい演舞、鳴子作りワークショップ、よさこい体験会
開催日 2025年9月21日(日)
時間 15:30〜20:00
場所 泉大津中央商店街
参加費 無料
オススメ /
泉大津市で活動するよさこいチームの演舞。よさこいには欠かせない鳴子をデコレーションするワークショップ。よさこい体験で一緒に踊ってみませんか。
オリジナルイベント
泉大津ひつじよさこい
本場、高知をはじめ、多数のチームによるシーパスパークと商店街の2箇所でよさこい演舞。
高知マルシェやクラブメンバーのマルシェ、キッチンカー、市民パフォーマンスもあり盛りだくさん!みんなで「ひつじよさこい」を楽しみましょう!
開催 2025年11月24日(月・祝日)
時間 11:00~16:00
場所 シーパスパーク・泉大津中央商店街
参加費 無料
オススメ /
開催場所は2カ所。
シーパスパークでは、ステージでのよさこい演舞。
泉大津中央商店街では、ねり歩きのよさこい。
同じよさこいでもパターンの違う演舞が見れます。
また、高知県のよさこいチーム「おきゃく屋」さんも招待し本場の演舞を感じてもらいながら、泉州地域、大学生チームによるよさこい演舞と盛りだくさんです。
泉大津市と農業連携している香南市とのご縁から、高知県マルシェにも出店頂けることとなりました。
そして、すべてのステージが終わった後、16時〜「あとよさ」として、泉大津中央商店街にて、出演者さん達のとのよさこい交流会と屋台村や縁日を予定しています。
この日は高知県とよさこいを感じてもらえる1日となればと思います!
11月24日は「よるさこいっ♪」